2007年9月24日月曜日

有言逃走記

どんな気分だい?
その右手と左手に矛と盾それぞれを持つってやつは。
ええ?3年も前に道を決めたんじゃなかったのかい?
盾を構えつつ、矛で敵を貫くってな。
・・・あんた、左利きだっけ?
そうあわてて持ち変えなくても良いだろう。所詮使い易い方が利き手なんだから。
それとも、なにかい?
利き腕すら分からずに戦場に赴く気だったのかい?


夢占いDay3
> 荒野

決闘ということなので、昼間として扱います。
>炎天下や昼の風景のなか、不毛の大地を歩くイメージなら、気候変化の激しさに体力が低下している状態をあらわします。基本的に荒野のイメージは、気候や気温の変化の激しさを反映することが多いと思います。

> 最終的に首の動脈を刃物で裂いて殺す

ちなみに動脈を裂く、とありますが、その際血がどれくらいでたかによっても自身の状況が変わってきます。
また、殺すということは基本的に自己主張の暗示であることが多いことが特徴です。
> 自己を変革したい願望。環境の変化。征服。運勢の発展。自己のパーソナリティのある部分の抑圧・抹殺。愛をおし殺すこと。強がり。自己の力の誇示。エネルギーが高まっているが非力さ・ストレスを感じている。
◆(不運続きの人の夢)人を殺す…大逆転して幸運が訪れる。


> 自分の家、蜂

どうもこの一連の事象には関連性がある気がするので一緒に分析することにします。

> 【家】…自分自身。身体。財産。家庭に対する感情。両親と過ごした過去の感情。


神経的な障害を意味することがあります。蜂にたかられた体の箇所に疾患があるかもしれません。また思いがけない損失を暗示することもあります。
蟻にも共通していますが、蜂のシンボルは、虫の夢では特に注意が必要です。


> 殺虫剤

夢主のコンプレックスや身体的不満への効果的な処方箋。殺虫剤をまいているのは、やっかい事の消滅を暗示します。

別の国編についてですが、この辺りの記述が曖昧になっているため、
メッセージが部分的に読み取れますが、全体として輪郭がぼやけている感じがします。
夢主の覚醒状態に左右されますので、目覚めが近づき夢の世界と現実世界の輪郭がぼやけて
平衡感覚が崩れてきているからかもしれません。

> 緑も多少あれば、地面は枯れてたりする場所

ここが一番夢主の心理描写に関係してくるところなのですが、記述が曖昧なため、判断がつきません。
緑というのが森みたいなところなのか、雑草が生い茂っているのかによっても変わってきますし、
地面が枯れるというのも具体的に花なのか、木なのか、草なのかでも違ってきます。

> 毒

> 最近誰かの死を願ったり殺したいと思ったことは、ありませんか?
そのことに対しての悔やみ、申し訳ない気持ちをあらわす。
毒を飲んでいる友人を見る夢は、過去にその人に対して、何らかの殺意があったことをあらわす。
自分が毒を飲んで死んでしまうような夢は、殺意などの邪悪な心が消え去り生まれ変われる事をあらわす。


> 銃


> 人間関係の状態、有利または不利な交渉や条件をあらわします。
銃を与えられたり、相手から奪うのは夢主にとってよい立場や条件、反対に銃を奪われるのは相手から不利な条件を突きつけられることを暗示します。
また、夢主の権利や主張、トラブルの原因になっていることをあらわしていることがあります。男性的な力の象徴でもあり、銃に撃たれるなら要注意です。
力に満ちている反面、自分の気力をうまくコントロールできない状態などの二面性を持ちます。ライフルなどの筒の長い銃は性的な警告になります。
特に暴発したり、撃ち損じたりするのは性的なトラブルを暗示します。


>トマトやら豆やらいろいろ生えているので持ち帰ることになる
家についてその豆を調理して、終了


> 健康状態を意味する夢です。特に野菜は、実際夢主の体が求めている栄養素だったりします。必要な栄養を夢から告げられています。
たとえば、トマトは健康状態の向上、茄子は健康状態の低下を暗示しています。野菜の夢を見たら、すぐにそれを食べるに限ります。


以上の結果から、分析しますと、
それぞれセッション毎にメッセージが違います。
最初の荒野の夢では
日々の状況の変化から、夢主が弱ってきつつあるということ(あと夏バテしてません?)
また、そんな状況をなんとか改善したいという気持ちが現れています。
後は頚動脈切断時の血液の量でどの程度の難易度なのか、あるいは乗り越える姿勢が見えてくるはずです。

次に実家の状況
こちらではご家庭に何らかの(そしてそれが酷く深刻な)トラブルが発生しているのでしょうか。
今回の弟さんのケースでは、実際に弟さんがいると言うことですので、実際の家族と考えていいです。
家族のことを一番よく分かっているのは家族自身です。
トラブルの解決、将来は家族自身、皆で話し合って決めるのが一番いい形でしょう・・・
とはいえ、私が口を出すことではありませんが。
後足?
酷使したり、怪我したり・・・病気は考えにくいですが、
まあ、いたわってやって下さい。

最後の夢は、精神が上手くコントロールできず、体まで色々と疲れが出てしまっているのかもしれません。
取り合えず、夏野菜(もう季節外れ?)沢山食べてやってください。

2007年9月15日土曜日

ALIEN

Heart of Gold
Maybe You Choose My Anser,
And don't Forget This REAL

人はどこまで行っても孤独であり続けなければならないのだろうか?
その世界はどこまで行っても真っ白だった。
砂漠でもなく、精細もない。
あるいは、他人を意識する必要がないために
罪の意識そのものが鈍ってしまったかのような牢獄
その折の中でただ一人苦悩する旅人。
心を惑わせるものが何もなく、世界は常にあらゆる色を吸い込む。
その世界で望めることは何もなく、従ってどんな苦悩も寸後に忘れる。
世界が見せるその片鱗だけで誰もいない世界のその真理は総て明かされる。
絶望は何ものにも変え難い最後のお守り
それすらも忘れた世界の明日は
その名前、楽園と共に。

2007年9月9日日曜日

Burning Field

人はかくも思い出を抱え、過去を焼き尽くしてまでその暁を背に世界を歩むというのか。

続・夢占い日記
自分の夢は書けません。夢を見るまで・・・

ちなみにこちらの日記ですが、夢を見られたのが何時頃のことなのか分からないので、
大分前のものであれば今の精神状態と違うかもしれませんが、念のため。
あと、夢占いは占いという名前ですが、その実心理学です。
当たる当たらないというより、一種のカウンセリングですね。
だからどうということでもないですが。


>学校


>何かを学んだり技術を身につける必要性。自分がテストされている気分。失敗に対する不安。現在の問題点。学生時代への郷愁。※「家庭」を意味することがあり、その場合の【校長先生】は「父親」。
◆楽しい学校…懐かしい人に再会する。パワーに溢れているとき。
◆学校の門…学校に遅れる不安。勉強嫌い。先生に叱られる不安。遊びたいのに邪魔されることの不満。
◆学校時代の友人…学校時代に培われた行動習慣。




>テスト


>テストを受ける自分がどんな人間性か、能力か、探られることの不安。
目前に深刻な問題が実際にせまっているなど。

問題が解けないのは自信がなくなっている表れ。ただし、入試などに落ちる夢は落胆の度合いが大きいほど、大きな幸運が舞い込む表れらしいです。




>幽霊の少女


>月、天体の影響を受けている場合もあり、夢主の未知の能力をあらわしています。また、人間関係で思いがけない展開を暗示することがあります。ただ、多くの場合、季節の変わり目や寒暖差など、気候の大きな変化に対する身体的な違和感をあらわすことがあります。幽霊のイメージは、身体的な表現で、霊的な影響力をあらわすものではありません。



>俺と少年は少女に手錠をかけさせられていた。


>手錠をかけられるのは、不器用なコミュニケーション、相手や周囲から孤立しやすい人間関係、独りよがりな姿勢をあらわしています。



>黒い上着にスカートを履かされていた。

※表現のニュアンスが曖昧なため、ここでは女装として扱っています。

>装った性別(女装なら女性、男装なら男性)の側面が、あなたの中で抑圧されている。そのため、その側面をもっと自由に表現したいと欲求している。装った性別の要素を生かさなければあなたらしさを表現できないという忠告。また、男装は男性原理を、女装は女性原理の活発さを暗示している。

衣服の色合いは、それをまとった人物の感情や状態を投影する。
黒い衣服は束縛、憂い、苦悩、悲しみ。病気。若やいだ時代の終わりや死。


※補足ですが、女性についても。
>あなたの一側面。創造的直感。受容性。情緒。慈しみ。順応性。感受性。開放性。

>宇宙規模になる。

>空想と現実の間をさまよっている状態です。現実感の喪失をあらわすシンボルです。将来のために現実的な目標を定めてください。



>武器


>エネルギーの誤用。防御。制御。操作。あなたの人生を作るために必要な、正しい洞察と愛を完全に失った状態。



>捨てる


>処分。拒否。

>携帯で連絡をとりあっている


>連絡事の存在。心の繋がり。噂。評判。人生に対する不満・不安。予定の存在。閃き。
◆電話を見て不安な気持ち…失敗と後悔。
◆携帯で話がはずむ…順調なとき。順調なので油断してテストや仕事でケアレスミスをする警告も。
◆赤い電話…近いうちにやってくる嫌な噂や批判。
◆なかなか繋がらない電話…気持ちが相手に伝わらない苛立ち。約束が破られる。仕事やコミュニケーションにもっと工夫や努力が必要。
◆話中の電話…予期しない協力者出現の可能性。
◆電話がかかってくる…大切なメッセージがもたらされる。助言を得る。恋人と出会う。良い着想を得る。
◆電話が鳴って嫌な予感がする…敵や批判が増えて嫌な思いをする。
◆途中で電話が切れる…現実には楽しい集まりがある。




>星


>夢主の希望の象徴。また、隣人、魂の実像を意味していることもあります。

>光。導き。洞察。ヴィジョン(予見力)。高レベルのエネルギー。真の実態。宇宙についての直感。運命というべきある特定の方向へ導く促進力や動機。希望や願望と夢。幸運。目標。到達点。手の届かないもの。大切な人物。


後半部分の表現が曖昧で、私の思い込みでニュアンスが異なる可能性があります。

なんにせよ、言える事は人間関係で悩みがあるってことですね。
コミュニケーションの取り方で、相手を傷つけまいとして消極的になっていることがないでしょうか?
相手あってのコミュニケーションですから、思いやりは当然必要なことですが、
言うべき事は全て伝えるようにするべきです。
それが例え、相手にとって厳しいことであっても、です。

夢の中の少年は恐らく現実でも居る、
仲の良い友人(いざと言うときにも力となってくれそうです) のことでしょう。
その人とは、定期的に連絡を取りましょう。
後はうーん、ネット上で誰か心のより所にできる人いるんじゃないかってことですね。
まあ、ネットならインスタントメッセージとか、E-mailとかありますし、連絡は取り易いですから
後はあなたの努力次第です。

ってことで。

Lost Emotion

呼ばれたような気がした。

サバイバル的な生活というのが具体的にどういう状態なのか分かりませんが、
次の行の泳ぐ、ということと合わせて近代化されていない南の島みたいなところで生活している、という過程で書きます。
>泳ぐ

>目標が達成されることを暗示。泳ぐ人を見るのは、やがて夢主の努力が報われること、目標が努力によって完結されることを暗示します。海や川の状態が、現在の心理状態を説明しています。

>そこには久しくあっていない古い知人が二人いた
俺は何か平泳ぎして何故か後ろに進むという神がかった事をしていた

>…過去。既に知っていること。既に処理してしまったこと。忘れてしまいたい願望。陰口に気づかないこと。顔向け出来ない状態。間違っていること。
◆自分の背後にいる人物を意識する…身近な人から好意や愛情を得ている。
◆後ろを向く・振り向く…何らかの変化の前兆。新しい方向を見つけたこと。
◆自分の後ろに人が大勢居る…人間関係でリーダーシップを取る。決断力があることを示す。
◆後ろ向きで行動して違和感がある…間違った方向に進もうとしている。

>学校の校長とかも出てきたわけで・・・

>学校は家庭の象徴と考えられます。とくに、校長は父親を意味します。学校が休みになるという夢は、家庭から解放され、自由に行動したがっているといえます。また、現在の入り組んだ問題を解決するために、夢の中で学生時代に置き換えて考えるというシュミレーションの場合も考えられます。

>海岸

>美しい海岸の場合はあなたの望む方向に事が進んでいく暗示。特に恋愛面では順調に発展するでしょう。

>ダッシュ

>逃げているような状況ではなく、目標があって走っている、あるいはただひたすら走っているなら、「泳ぐ」ことと同様のニュアンスを持ちます。

>山


>山は目標や理想を意味し、物事の絶頂やピークを表したりもする。信念や不動心の象徴でもあるが、その一方で現実の壁や障害を表す。山の頂上は、道の分岐点であり、そこから人生の分かれ目を意味する。また、頂上に立ったとき、見晴らしがよいことから物事の洞察、見通し、展望を表し、さらに視野の広がりを意味する。山にはいろいろな植物があり、珍しい動物も潜んでいる。また、泉もあれば、鉱物も眠っている。そのことから未知の世界や、可能性に満ちていることを暗示する。日常からの脱却。

以上の観点から見ると、夢主は現在自分の置かれている環境への不安や辛さについて
過去の楽しかった日々を振り返りを行っていると考えられます。
現実を忘れ、かつての日々を思い出すということは現代を生きる人間にとって必要不可欠なのかもしれません。
人は必ずしも現在を生きる生き物である必要はないでしょう。
思い出の中に生き、現在を過去へと置き換える。
逃避とも捉えることもできます。
しかし、生きている限りやがて訪れる現在との対峙には備えねばなりません。
人は生き残ると言うことによって、あらゆる試練を乗り越えてきたのですから。

2007年9月3日月曜日

孤楽の鼓動

気づいたこと:
平日に日記書こうとすると睡眠不足で貧血になる。
休日は寝るのに忙しくて日記とか書く内容考える時間がない。

えーと、まあ、いいか。
気の向いた時に、気の向くままに書く日記です。
どうもこんばんは。
おやすみなさい。