を公開。他に何かいいアドオンとかあれば教えてください。
* All-in-One Sidebar 0.7.10
 サイドバーに関するアレコレを一まとめにしてくれるツール。
* Chrome View 0.2.0
 軽いと評判のGoogle Chromeを右クリックで切り替えできるように。
* Firebug 1.4.2
 webサイトを色々いじれます。web開発御用達ツール。
* FireGestures 1.5.4
 マウスジェスチャーのないブラウザはもう考えられません。
* Greasemonkey 0.8.20090123.1
 閲覧中のページを好き勝手いじれるツール。ある意味開発用?
* IE Tab 1.5.20090525
 ボタンひとつでIEに切り替わります。最近のMMOってWebからじゃないとクライアント起動できないのもあるんで、そういうの大抵IEでしか動かなかったりします。MMOプレイヤーには必須?
* InfoLister 0.10.1
 FireFoxの情報を色々出してくれるツール。この一覧もコレから出力しています。
* Live HTTP headers 0.15
 Webページのヘダー情報を出力します。これも開発用。
* MinimizeToTray 1.5
 最小化時にタスクトレイにFireFoxを格納してくれます。
* NicoFox 0.3.7
 ニコニコ動画見るときのお供に。
* Nightly Tester Tools 2.0.2
 主な用途はFireFox更新時に対応してないツールを動かすために使ってます。新しいアドオン開発のテストにも使えます(こっちが本来の用途?)
* OperaView 0.7
 クリックひとつでオペラ起動できます…が、Operaほとんど使いません…
* Organize Status Bar 0.6.3
 ステータスバー(今このページを見ているブラウザの一番下のなんか書いてる領域)を色々いじれるようになるツール。
* Pixlr 1.2
 閲覧中の画像をいじったり保存したりするツール。
* Screenshot Pimp 1.52
 現在閲覧中のページを画像形式で保存するツール。縦長で1枚のスクリーンショットじゃ収まりきらない場合に使う。
* ScribeFire 3.4.5
 ブログ更新補助ツール。次回から更新にはこれ使ってみます。
* Tab Mix Plus 0.3.8.1
 コレがないと始まらないぐらい使い勝手がいいツール。タブに関するあれやこれの設定やスクロールでタブ移動できるようになったり。
* YSlow 2.0.0b6
 Firebugと一緒に。Webの表示速度とか測定してくれたりします。
* 赤福:非公式 Firefox 版 5.1.67
 画像掲示板「ふたば」の閲覧を最適化してくれるツール。そういや最近行ってないなぁ。ほぼ毎日更新されてます。
2009年9月15日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿